新居目 安里【クリエイト】について
★4/新居目 安里【クリエイト】の特徴
<バズーカエキスパート>に変更されたことにより射撃能力がさらに向上。
ショットとボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキルを備え、より射撃戦を得意とする構成となった新居目 安里【クリエイト】

SPスキル

マイノーターG
臨界強化されたピジョン搭載バズーカを召喚して一定時間自身を強化し、ショットとボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキル。
さらに、効果時間中に再度SPスキルボタンをタップすることで、フィニッシュムーブへ移行し強力な一撃を放つ。

パッシブスキル

ブラックマーリン
機動タイプ「バランス」のボトムスギアを装備中、かつ残りHPが50%以上のとき、移動速度が上昇し、ブースト消費量が半減。さらにターンの性能もアップする。

※この効果は出撃毎に1度しか発動せず、HPが49%以下になったときに消滅します。

シー・ミザー
①奇数エリア移動毎に、残りHPに応じて以下の効果が発動する。
HP50%以上:自身のSPゲージを40%チャージする
HP50%未満:自身のHPを35%分回復する
②残りHPが80%以上でランスを装備しているとき、受けるダメージを軽減する。
ノーマルの「新居目 安里」から属性タイプが<重力放出特化>に変更されたことで、電撃属性に対して「与えるダメージは大きいが、受けるダメージも大きい」構成に変化。
また、「突槍訓練」から「適性:ランス」に変更。近接戦闘をやや苦手とするようになったため、戦況に応じて適切に戦う、対応力が求められるキャラクターとなっている。

<SPスキル「マイノーターG」の挙動について>

発動中はピジョン搭載バズーカを召喚し、射撃攻撃とボトムススキルの性能が変化します。

射撃攻撃

ショットギアによる各種攻撃が変化し、威力が向上します。

ボトムススキル

発動中、ボトムスのアクティブスキルが以下の内容に変更されます。
・一定時間、オフェンシブピジョンを展開して攻撃します。

フィニッシュムーブ

発動中、再度SPスキルボタンをタップすることで、強力なフィニッシュムーブを放ちます。

<派生進化専用ギアについて>

【対象ギア】
★4/カシャロットスパウトMk2
★4/カシャロットスパウトMk3
追加された派生進化専用クロスギアは、近接攻撃ボタンの上に表示された「モードシフトゲージ」を溜めることで、強力な攻撃が行えるようになります。
※画像は新居目 安里【紺碧】が装備した例です。

モードシフトゲージ

モードシフトゲージは近接攻撃を敵に当てると増加し、攻撃しないと徐々に減少します。
モードシフト状態
ゲージを最大まで溜めた後、近接攻撃中に下フリックを入力するとモードシフト状態に移行します。
モードシフト中は、各種近接攻撃が強化されます。
© Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.