
吾妻 京【濡羽】について


★4/吾妻 京【濡羽】の特徴
<バズーカエキスパート>に変更されたことにより射撃能力が向上。
ショット、クロス、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキルを備え、射撃戦を得意とする構成となった吾妻 京【濡羽 】
ショット、クロス、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキルを備え、射撃戦を得意とする構成となった吾妻 京【
SPスキル
ミゼリコルディア
複数の機能を統合実装したマルチギアを召喚して一定時間自身を強化し、ショット、クロス、トップス、ボトムスの性能を上書きする特殊タイプのSPスキル。
さらに、効果時間中に再度SPスキルボタンをタップすることで、フィニッシュムーブへ移行し強力な一撃を放つ。
さらに、効果時間中に再度SPスキルボタンをタップすることで、フィニッシュムーブへ移行し強力な一撃を放つ。
パッシブスキル
遮那王
残りHPが85%以上で両手剣を装備しているとき、前後ステップの性能と無敵時間がアップする。
息つぎの水
①奇数エリア移動毎にSPゲージを40%チャージする。
②残りHPが95%以上のとき、射撃攻撃力が15%上昇する。
②残りHPが95%以上のとき、射撃攻撃力が15%上昇する。
ノーマルの「吾妻 京」から属性タイプが<重力変質放出>に変更されたことで、電撃属性に対して「与えるダメージは大きいが、受けるダメージも大きい」構成に変化。
また、「ソードマスター」から「適性:両手剣」に変更。近接戦闘をやや苦手とするようになったため、状況に応じて変幻自在に立ち回る、柔軟さが求められるキャラクターとなっている。
また、「ソードマスター」から「適性:両手剣」に変更。近接戦闘をやや苦手とするようになったため、状況に応じて変幻自在に立ち回る、柔軟さが求められるキャラクターとなっている。
<SPスキル「ミゼリコルディア」の挙動について>
発動中はマルチギアを召喚し、射撃攻撃、近接攻撃、トップススキル、ボトムススキルの性能が変化します。
また、特定条件を満たすことでフィニッシュに追加効果を付与することができます。
また、特定条件を満たすことでフィニッシュに追加効果を付与することができます。
※SPスキル発動中の攻撃は、全て「エネルギー弾属性」となります。
SPスキルの追加効果について

SPスキルの追加効果に関する「フィニッシュゲージ」が、ターゲット横に表示されます。
射撃や近接攻撃などの各種攻撃を行うと数字が上昇し、最大100まで溜まります。
射撃や近接攻撃などの各種攻撃を行うと数字が上昇し、最大100まで溜まります。
フィニッシュ待機

フィニッシュゲージが100まで溜まった状態で溜め撃ちを行うと「フィニッシュ待機」状態となり、マルチギアから光が放出されるようになります。
フィニッシュムーブ

フィニッシュ待機中にフィニッシュムーブを発動(SPスキル発動中に再度SPスキルボタンをタップ)すると、攻撃に「エミッショントランス」を発生させる効果を付与することができます。
※フィニッシュ待機中ではない場合もフィニッシュムーブは発動できますが、エミッショントランスは発生しません。
※2回目以降の発動時は、一定確率でエミッショントランスが発生するようになります。
※無敵状態の敵に対してSPスキルを発動した場合、エミッショントランスは発生しません。
エミッショントランスについて

エミッショントランスが発生すると画面上下にエフェクトが表示され、敵が発射した弾が消滅します。さらに一定時間、以下の効果が適用されます。
・敵の動きが鈍化
・自身のステップ距離が延長
・自身のステップ速度が高速化
・自身の高速移動のブースト消費を無効化
・自身のステップ距離が延長
・自身のステップ速度が高速化
・自身の高速移動のブースト消費を無効化
射撃攻撃

ショットギアによる各種攻撃が変化し、威力が向上します。
射程や連射力に優れており、フィニッシュゲージを溜めやすいのが特徴です。
射程や連射力に優れており、フィニッシュゲージを溜めやすいのが特徴です。
溜め撃ち

溜め撃ちは、フィニッシュゲージの状況によって挙動が変化します。
ゲージ0~99%:マルチショット
ゲージ100% :フィニッシュ待機状態になる
ゲージ100% :フィニッシュ待機状態になる
近接攻撃

クロスギアによる各種攻撃が変化し、威力が向上します。
シールド

SPスキル発動中は、近接攻撃ボタンの隣に「チャージゲージ」が追加されます。
近接攻撃ボタンを長押しすると、シールドを展開して敵の攻撃をガードすることができます。
近接攻撃ボタンを長押しすると、シールドを展開して敵の攻撃をガードすることができます。

シールド展開中は、チャージゲージが徐々に溜まっていきます。
さらに追加でタップを入力することで、ガードしながら敵に突進する「シールドバッシュ」などの2パターンの攻撃を、ゲージ残量に応じて行います。
さらに追加でタップを入力することで、ガードしながら敵に突進する「シールドバッシュ」などの2パターンの攻撃を、ゲージ残量に応じて行います。
ステップ攻撃

近接攻撃中に各方向へフリックすると、その方向へステップしながら攻撃を行うことができます。
トップススキル

発動中、トップスのアクティブスキルが以下の内容に変更されます。
・キャラクター前方に複数の爆発を発生させます。爆発をうまく敵にヒットさせることで、フィニッシュゲージが多く溜まります。
ボトムススキル

発動中、ボトムスのアクティブスキルが以下の内容に変更されます。
・自身のHPを回復し、さらに一定時間、自身周辺の敵ホーミング弾の誘導を無効化します。
© Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.