
二子玉 舞【スター】について


★4/二子玉 舞【スター】の特徴
二子玉 舞【スター】は得意属性が冷撃から焼夷に変更され、ユニゾン対応SPスキルも装備。
さらに、パッシブスキル<ブレードGマスター>を獲得したことでクロスギアの攻撃力が上昇し、より接近戦を得意とする構成となった。
さらに、パッシブスキル<ブレードGマスター>を獲得したことでクロスギアの攻撃力が上昇し、より接近戦を得意とする構成となった。
SPスキル
シルヴィア
レゾナンス機構を搭載した装着型ブレードを召喚するSPスキル。
単体で強力な一撃を放つことができるほか、ユニゾンシステムによってバディと共にSPの同時発動も可能。
単体で強力な一撃を放つことができるほか、ユニゾンシステムによってバディと共にSPの同時発動も可能。
パッシブスキル
パストラル
出撃毎に1回のみ、エリア2開始時に全アクトレスのSPゲージを20%チャージする。
アンシェヌマン
①奇数エリア開始時に、自身のSPゲージを40%チャージする。
②被弾から0.6秒間、あらゆる攻撃に当たらなくなる。
②被弾から0.6秒間、あらゆる攻撃に当たらなくなる。
※②の効果の再発動には12秒の冷却時間が必要。
ノーマルの「二子玉 舞」から属性タイプが<焼夷放出特化>に変更されたことで、冷撃属性に対して「与えるダメージは大きいが、受けるダメージも大きい」構成に変化。
また、「突撃銃訓練」から「センス:ライフル」に変更されているため、敵の攻撃をかいくぐって片手剣による連続攻撃を叩き込む、接近戦主体の軽快な戦い方が求められるキャラクターとなっている。
また、「突撃銃訓練」から「センス:ライフル」に変更されているため、敵の攻撃をかいくぐって片手剣による連続攻撃を叩き込む、接近戦主体の軽快な戦い方が求められるキャラクターとなっている。
<SPスキル「シルヴィア」の挙動について>
脚部にブレードを装着して強力な連続攻撃を行います。
ユニゾンにも対応しており、バディリンク中に自身とバディのSPゲージを消費し、バディと一緒にSPスキルを発動することも可能です。
ユニゾンにも対応しており、バディリンク中に自身とバディのSPゲージを消費し、バディと一緒にSPスキルを発動することも可能です。

© Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.